豊田空間デザイン室

日々のこと
archive
  • 2018年07月19日月光荘のスケッチブック
  • スケッチブックをまとめ買いしました。こだわっても仕方がないのですが、ここのは手作り感があって、表紙も柔らかめで […]…

  • more
  • 2018年07月17日祇園祭・前祭の山鉾巡行
  • 祇園祭・前祭の山鉾巡行を見に行きました。今回は市役所前での辻回しを見ましたが、いつものようにかなりの混雑。今日 […]…

  • more
  • 2015年06月15日『音楽喫茶 むじーく』
  • 家からほど近い、立命館大学側の少し前から気になっていた所謂名曲喫茶に行ってみた。 もう昔ながらのこういう喫茶店 […]…

  • more
  • 2015年05月25日『植物園へ』
  • 初めての京都府立植物園。時々スケッチに行こうかと、年間パスポートを購入。 花ショウブと、圧巻はバラ園が美しい。…

  • more
  • 2015年05月24日『嵯峨祭(還幸祭)』
  • 朝から暑いが、自転車で嵯峨へ。大覚寺の出口でざっと見てから、渡月橋へ向かう。 2時間近く待った後、愛宕神社へ帰 […]…

  • more
  • 2015年05月15日『マリア・カラス』
  • 『マリア・カラス:伝説のオペラ座ライブ』を京都コンサートホールで鑑賞。 1958年だから半世紀以上前で、モノク […]…

  • more
  • 2015年05月03日『千本えんま堂狂言』
  • 連休の間に連日催される狂言を鑑賞。素人ながら、迫力ある演技に感動した。 家から徒歩でも行けるのが身近に感じる。…

  • more
  • 2015年02月20日『物豆奇』
  • 中央線沿線には古いノスタルジックな喫茶店が多い。 ジャズ喫茶「物豆奇(ものずき)」も30年以上続いている老舗c […]…

  • more
  • 2015年01月06日『ンゴーニという楽器』
  • バンジョーの祖先と言われているが、「ンゴーニ」というアフリカの弦楽器。楕円形の木の表面にヤギの革を貼り、棒状の […]…

  • more
  • 2014年12月12日「完成見学会」
  • 住暮楽さんのおかげで短い工期のなか、完成度の高い家が出来ました。 12月13日~15日にオープンハウスを開きま […]…

  • more
  • 2014年11月11日「京都国際会議場」
  • 京都国際会議場にて「京都賞」の講演を聞く。 会議場に来るのは二十数年ぶり。完成してかなりの年数だが、明快なコン […]…

  • more
  • 2014年08月12日『陶庵夢憶…書画船への夢』
  • 中国は明末清初の張岱(ちょうたい)は、文人にして史家で号は陶庵。前半生は、およそこの世にある美しきもの、楽しき […]…

  • more
  • 2014年07月11日『第三の男』
  • グレアム・グリーン「第三の男」(千夜千冊…第1巻  6.時の連環期) この作品は映画化を前提に書かれていて、通 […]…

  • more
  • 2014年06月05日『マルタの鷹』
  • ダシール・ハメット「マルタの鷹」(千夜千冊…第1巻  7.行きずりの日々)  この標題の謂れは、かつてのマルタ […]…

  • more
  • 2014年06月01日「近江八幡へ」
  • 近江八幡で義母と山折哲雄さんの講演会を聞く。…

  • more
  • 2014年05月13日「心斎橋へ」
  • 心斎橋のアクタスへ。昼食後、建物見学し、不動産稲門会。…

  • more
  • 2014年04月28日『失われた時をもとめて』
  • 「失われた時をもとめて」マルセル・プルースト(千夜千冊…第1巻  7.行きずりの日々) プルーストは何しろ長す […]…

  • more
  • 2014年04月20日『究極の田んぼ』
  • 岩澤信夫さんの著書「究極の田んぼ」は、農業を営まないものにとっても興味深い。 氏は30年前壊滅的な冷害にあった […]…

  • more
  • 2014年03月10日『万年筆』
  • 万年筆は、こだわるとなかなか奥が深い。 普段の仕事ではボールペンだが、個人のノート用はほとんど万年筆を使ってい […]…

  • more
  • 2013年10月05日『楽器…ンゴーニ』
  • バンジョーの祖先と言われているが、「ンゴーニ」というアフリカの弦楽器。楕円形の木の表面にヤギの革を貼り、棒状の […]…

  • more
  • 2013年09月27日『万年筆』
  • 万年筆は、こだわるとなかなか奥が深い。普段の仕事ではボールペンだが、個人のノート用はほとんど万年筆を使っている […]…

  • more
  • 2013年07月15日『レイモンド・チャンドラー』
  • 「さらば愛しき人よ」(千夜千冊…第1巻  7.行きずりの日々) ハメット(マルタの鷹の作家)を信奉するチャンド […]…

  • more
  • 2013年03月12日『冬の夜一人の旅人が』
  • 「冬の夜一人の旅人が」イタロ・カルビーノ(千夜千冊…第1巻  6.時の連環記) 「文学の魔術師」イタロ・カルビ […]…

  • more
  • 2012年08月24日ブログはリニューアル中
  • HPは合間を見て更新していますが、過去のブログは下記をご覧下さい。 http://toyodaspacedes […]…

  • more
  • 2012年04月07日魔笛
  • びわこホールは度々近くまで行くが、入るのは今日が初めて。開演まで時間があったので、カフェで一休み。琵琶湖に面し […]…

  • more
  • 2012年04月02日『進々堂』12.04.02
  • 気持ちの良い天気なので、詩仙堂に行った後白川通りを散策し、途中で画材屋さんに寄る。京大前の「進々堂」で一休み。 […]…

  • more
  • 2012年03月15日『北斎展』…後期
  • 先月に続いて「北斎展」の続きを観る。今回も充実した内容。イノダの本店でゆっくりして帰宅。…

  • more